


次の開催日:【8月3日(土)19:30~22:00】

\「ふりーらんす広場」はこんな交流会です!/
ふりーらんす広場は、フリーランスに興味がある人、フリーランスになりたい人、すでにフリーランスだけど今悩みがある人、色んな人と繋がりたい人など、どんな方でも気軽に参加できるゆる〜い交流会です。
交流会の開催において一番大事にしていることは「会話できる雰囲気」です。
・単なる名刺交換交流会で終わってしまって、あまり話せなかった…
・もっと参加者同士じっくり会話したい、お互いをよく知っていきたい…
・沢山参加者がいて、あの大勢の雰囲気で会話するのは疲れる…
主催者はこういった雰囲気の交流会がすごく苦手でした。なので、ゆっくり、じっくり、気軽に、楽しく、だけど真面目に交流できる場所として「ふりーらんす広場」を開催しております。
フリーランスによる、フリーランスのための交流会です。参加者の方は、職種・ジャンル・年齢もバラバラです。経営者、漫画家、イラストレーター、デザイナー、エンジニア、シナリオライター、声優、モデレーター、などなど、色々な業界の様々な人が集うことで違った視点を持てるようになるのも、この交流会の楽しいところです。
将来に副業、兼業、パラレルキャリアを希望する方から、フリーランスでバリバリ稼ぐぞという方まで是非気軽にご参加ください!
パッと見でわかる!ふりーらんす広場

ゆるく喋りまくる交流会です

20人までの小規模&定期開催
あまりに大人数だと一人一人とじっくりお話する時間を作れません。ヨコの繋がりをじっくり作る時間にしてほしいので、毎回20人までの規模で開催しています。

働き方に関する悩みを相談できる
「転職したい!」「フリーランス興味あるけど自信ない…」「すでに独立済みで実際仕事してるけど、みんなはコレどう解決したの?」など、仕事の悩みは付きませんが、人との繋がりをきっかけに解決方法が見つけられるかもしれません!
過去開催の様子
<過去開催実績>
2017/03/25 第1回 西新宿のパーティースペースにて開催 17人参加
2017/04/30 第2回 新宿の居酒屋にて開催 10人参加
2017/05/21 第3回 神保町:みらい研究所にて開催 37名参加
2017/06/24 第4回 神保町:みらい研究所にて開催 40名参加
2017/07/30 第5回 神保町:みらい研究所にて開催 39名参加
2017/08/20 第6回 神保町:みらい研究所にて開催 21名参加
2017/09/24 第7回 神保町:みらい研究所にて開催 28名参加
2017/10/30 第8回 神保町:みらい研究所にて開催 29名参加
2017/11/26 第9回 神保町:みらい研究所にて開催 37名参加
2017/12/23 第10回 神保町:みらい研究所にて開催 47名参加
2018/01/28 第11回 神保町:みらい研究所にて開催 21名参加
2018/02/25 第12回 神保町:みらい研究所にて開催 20名参加
2018/04/01 第13回 神保町:みらい研究所にて開催 11名参加
2018/04/29 第14回 神保町:みらい研究所にて開催 25名参加
2019/02/23 第15回 神保町:みらい研究所にて開催 18名参加
2019/03/30 第16回 神保町:みらい研究所にて開催 14名参加






※詳しい過去開催情報はFacebookイベントページをご覧ください。
スタッフ紹介
■フリーランス・クリエイターの問題解決屋
阿部寿輝(あべとしき)
フリーランス・クリエイター独立支援/外部事業パートナー/Vtuber事業運営
1990年6月22日東京生まれ。
大学を卒業後、そのまま独立。学生時代、8000人規模のスポーツイベントの開催や新規事業立ち上げ等を行う。その後、トップ経営者がどういった思考なのかが重要と感じ、経営者の元でWeb関係協力という形で潜り込み、経営者としての修行を行う。
Web戦略を始め、経営戦略・ファイナンス・マーケティング・PRなどを通じて若手経営者、フリーランスの通訳、として縁の下の力持ちのような存在として活躍。 「創る人々と文化を創造する」を軸に、経営者やフリーランスと共同で様々なビジネスプラン、アイディアを形にする仕事を請け負う。
フリーランスNight☆@東京を主催し、総勢200人以上のフリーランスが参加。
現在は社外の事業パートナーを行いつつ、クリエイターの独立支援やアドバイスをしている。現在Vtuber関連の事業を多く行っている。アニメ・漫画好き。好きなスポーツはバスケ。
■わかりやすいイラストのプロフェッショナル
いまい
イラストレーター/デザイナー/アートディレクター
1988年生まれ青森出身・千葉県在住。
専門学校で美術基礎と3DCG技術を学んだ後、サービス会社でイラスト・デザイン制作部門に約6年間勤務しその後独立。
とても【働きやすい】とは言いづらいクリエイターの労働環境と将来性に疑問を感じ、生涯クリエイターとして幸せに生きる方法を模索中。
ビジネス知識を学んだり情報発信をしながら活動している。2019年クリエイター祭りinTokyo登壇者。
シンプルで幅広い年代に受け入れられるイラスト表現/図解表現が得意分野です。書籍やWEBを中心とした商業イラストを手がけたり、デザインを作って暮らしています。
ジョジョラーです。(最推し部は5部)
よくあるご質問
男性6:女性4くらいです。主催者に女性がいますので、女性お一人でも安心してご参加ください!
OKです!会社員でも様々な働き方が広がってきています。色々な働き方に関する情報収拾や繋がり作りに重きを置いています。これからクリエイターになりたい人、理想の働き方について調べたい人こそ、ぜひこの交流会で生の情報を手に入れて欲しいと思っています。
全然大丈夫です!ポートフォリオを持って振るってご参加ください。ポートフォリオのブラッシュアップも大歓迎です。
発行対応しています。(申し込み時発行申請or当日発行申請どちらにも対応◯)
イベント概要
【場所】
Co Learning Space「みらい研究所」
東京都千代田区神田神保町1-6 神保町サンビルディング3F(地図)
東京メトロ/都営地下鉄 神保町駅 A5出口より徒歩1分
JR御茶ノ水駅 御茶ノ水橋口より徒歩10分
【日時】
2019年8月3日(土)
19:10開場、(19:30~交流会スタート)
【参加料】
2,500円(場所代・お菓子・ドリンク及びお酒代として)
友人・知人紹介で500円引きいたします。※お釣りのないようにお願いいたします。
【定員】
20名 *先着順
【注意事項】
・ネットワークビジネス、MLM、宗教、保険など全ての”勧誘行為”は固く禁止します。
・基本的な大人のマナーを持ってご参加お願いします。
・キャンセル連絡は前日までにお願い致します。
